DATA LIST FILE='C:\data2023.txt' RECORDS=1 TABLES / V1 1-4 V2 TO V71 5-74 V72 75-76 V73 TO V108 77-112. VARIABLE LABELS V1 '対象者番号' /V2 '問1 2025年4月13日から10月13日まで大阪において万国博覧会が開催されますが、あなたはどうお考えですか?' /V3 '付問1 2025年に大阪で開催される予定の万国博覧会誘致には、大阪市長、大阪府知事の出身母体である「大阪維新の会」(国政レベルでは「日本維新の会」)が重要な役割を演じたと考えられます。昨今の国政レベルでも、勢力を拡大しているように見えますが、あなたはどうお考えですか。 ' /V4 '付問2 日本の政治についてお尋ねをしたので、それに関連してお聞きします。あなたは、国政レベルで、どの政党を支持あるいは好感を持って見ていますか? 自由民主党' /V5 '付問2 日本の政治についてお尋ねをしたので、それに関連してお聞きします。あなたは、国政レベルで、どの政党を支持あるいは好感を持って見ていますか? 公明党' /V6 '付問2 日本の政治についてお尋ねをしたので、それに関連してお聞きします。あなたは、国政レベルで、どの政党を支持あるいは好感を持って見ていますか? 立憲民主党' /V7 '付問2 日本の政治についてお尋ねをしたので、それに関連してお聞きします。あなたは、国政レベルで、どの政党を支持あるいは好感を持って見ていますか? 日本維新の会' /V8 '付問2 日本の政治についてお尋ねをしたので、それに関連してお聞きします。あなたは、国政レベルで、どの政党を支持あるいは好感を持って見ていますか? 国民民主党' /V9 '付問2 日本の政治についてお尋ねをしたので、それに関連してお聞きします。あなたは、国政レベルで、どの政党を支持あるいは好感を持って見ていますか? 日本共産党' /V10 '付問2 日本の政治についてお尋ねをしたので、それに関連してお聞きします。あなたは、国政レベルで、どの政党を支持あるいは好感を持って見ていますか? れいわ新撰組' /V11 '付問2 日本の政治についてお尋ねをしたので、それに関連してお聞きします。あなたは、国政レベルで、どの政党を支持あるいは好感を持って見ていますか? 社会民主党' /V12 '付問2 日本の政治についてお尋ねをしたので、それに関連してお聞きします。あなたは、国政レベルで、どの政党を支持あるいは好感を持って見ていますか? 政治家女子48党' /V13 '問2 1.憲法に則り世界平和を希求している国' /V14 '問2 2.産業、貿易、金融、政治、学術研究においてアメリカ合衆国と関係の深い国 ' /V15 '問2 3.産業、貿易、金融、政治、学術研究において東アジアの国々と関係の深い国' /V16 '問2 4.固有の伝統と文化を持ち、それを尊重している国 ' /V17 '問2 5.労働時間が長く仕事というものが人生と日常生活に占める割合が大きな国 ' /V18 '問2 6.創造と工夫に富んだ人々が多く未来が楽しみな国' /V19 '問2 7.老人が多く、これまでのルールや制度がいつまでも残り自由度が少ない国' /V20 '問2 8.学術研究、技術開発に優れた結果を出している国 ' /V21 '問2 9.格差社会であり、未来が予定されている人と、そうではない人が若い頃に決まっている社会 ' /V22 '問3 岸田文雄' /V23 '問3 大谷翔平' /V24 '問3 村上春樹' /V25 '問3 宮崎駿' /V26 '問3 安倍晋三' /V27 '問3 藤井聡太' /V28 '問3 泉健太' /V29 '問3 馬場伸幸' /V30 '問3 山口那津男' /V31 '問3 志位和夫' /V32 '問3 玉木雄一郎' /V33 '問3 山本太郎' /V34 '問3 福島瑞穂' /V35 '問3 大津綾香' /V36 '問3 大坂なおみ' /V37 '問3 渡辺直美' /V38 '問3 ホリエモン' /V39 '問3 ひろゆき' /V40 '問3 成田悠輔' /V41 '問3 茂木健一郎' /V42 '問3 DaiGo' /V43 '問4  現行の日本国憲法はそのまま維持し、いかなる形でも改正、修正、変更はするべきではない' /V44 '問4  制定以来半世紀以上が過ぎており世界の状況が変化したことを考えれば、改正、修正、変更は必要である' /V45 '問4  憲法第9条の変更をする必要がある' /V46 '問4  憲法の前文の変更をする必要がある' /V47 '問4  環境、ジェンダーなど20世紀後半から理解されるようになった価値観を踏まえて憲法は改正、修正、変更をしていく必要がある' /V48 '問4  北方領土、尖閣諸島、竹島などの問題を考え、十分な軍備を増強していく必要がある' /V49 '問4  十分な科学技術があるのだから、核保有国となって国際的発言力を高める必要がある' /V50 '問4  戦後一貫して唱えられてきた非武装、全方位等距離外交を今こそ実践すべきである' /V51 '問5 早稲田大学は、ためになる授業が多い' /V52 '問5 早稲田大学は、どうしようもない授業が多すぎる' /V53 '問5 日々のアルバイトが忙しい’ /V54 '問5 「就活」について大いに心配がある’ /V55 '問5 卒業後、学費ローンなどの返済に不安がある’ /V56 '問5 「就活」の一環としてインターンシップに参加する’ /V57 '問5 「就活」セミナーに参加する’ /V58 '問5 「就活」のためにOB訪問する’ /V59 '問5 「就活」よりも、学問を究めることこそ学生の本分である’ /V60 '問5 クラス、演習などの「飲み会」は重要である’ /V61 '問5 留学をすることは重要である’ /V62 '問5 国内旅行をすることは重要である’ /V63 '問5 海外旅行をすることは重要である’ /V64 '問5 いろいろな友だちをつくることは重要である。’ /V65 '問5 他人は他人、自分のことは自分で行う’ /V66 '問5 教員との関係をつくることは重要である’ /V67 '問5 大手の企業は必ず受けることにしたい’ /V68 '問5 自分のやりたいことをしていく’ /V69 'F.1. あなたご自身のことについてお伺いします。あてはまるものを選んでください。あなたが、早稲田大学での学んでいる(これから学ぶ)専門分野' /V70 'F.2.  入学年度 (   )年度' /V71 'F.3.ジェンダー' /V72 'F.4. 出身地 (   )' /V73 'F5.LINE' /V74 'F5.Twitter' /V75 'F5.Instagram' /V76 'F5.Youtube' /V77 'F5.TikTok' /V78 'F5.Facebook' /V79 'F5. Google の ニュース・情報ウェブサイト' /V80 'F5.Yahoo のニュース・情報ウェブサイト' /V81 'F5.その他のインターネット ニュース・情報ウェブサイト' /V82 'F5.NHKテレビ(ニュース・情報番組)' /V83 'F5.地上波民放(ニュース・ワイドショー・情報番組など)' /V84 'F5.衛星波民放(ニュース・ワイドショー・情報番組など)' /V85 'F5 読売新聞' /V86 'F5.朝日新聞' /V87 'F5.日本経済新聞' /V88 'F5.産経新聞' /V89 'F5.東京新聞' /V90 'F5.赤旗' /V91 'F5.ラジオ(電波)' /V92 'F5.メールマガジン' /V93 'F5.月刊誌・週刊誌' /V94 'F5.その他 ' /V95 'F6.社会・事件' /V96 'F6.天気' /V97 'F6.文化・芸能・エンタメ' /V98 'F6.政治・選挙' /V99 'F6.スポーツ' /V100 'F6.経済・ビジネス・株・金融' /V101 'F6.健康・医療' /V102 'F6.生活・家庭' /V103 'F6.旅行・グルメ' /V104 'F6.料理・レシピ' /V105 'F6.学問' /V106 'F6.留学' /V107 'F7.「アルバイト」についてお伺いします。' /V108 'F8.「アルバイト」をしている人にお伺いします。どのような業種に就いておられますか? 複数ある場合は、主となるものについて答えてください。'. VALUE LABELS V2 1'大いに興味があり、行ってみるつもりである' 2'開催されることは知っているが、とくに行ってみようとは思わない' 3 '開催されることは知っているが、そもそも開催する必要のないイベントだと思う' 4 'そういうイベントがあるということを初めて知った' 5 'わからない’ /V3 1'大いに好感があり、支持したい' 2'好感があるが、とくに支持したい政党ではない' 3'ニュースなどで状況は知っているが、あまり興味も関心もない' 4'よくわからない' /V4 1'大いに支持する・好感を持っている' 2'どちらかと言えば支持する・好感を持っている' 3'どちらかと言えば支持しない・あまり好感を持っていない' 4'まったく支持しない・好感を持っていない' 5'わからない・知らない' /V5 1'大いに支持する・好感を持っている' 2'どちらかと言えば支持する・好感を持っている' 3'どちらかと言えば支持しない・あまり好感を持っていない' 4'まったく支持しない・好感を持っていない' 5'わからない・知らない' /V6 1'大いに支持する・好感を持っている' 2'どちらかと言えば支持する・好感を持っている' 3'どちらかと言えば支持しない・あまり好感を持っていない' 4'まったく支持しない・好感を持っていない' 5'わからない・知らない' /V7 1'大いに支持する・好感を持っている' 2'どちらかと言えば支持する・好感を持っている' 3'どちらかと言えば支持しない・あまり好感を持っていない' 4'まったく支持しない・好感を持っていない' 5'わからない・知らない' /V8 1'大いに支持する・好感を持っている' 2'どちらかと言えば支持する・好感を持っている' 3'どちらかと言えば支持しない・あまり好感を持っていない' 4'まったく支持しない・好感を持っていない' 5'わからない・知らない' /V9 1'大いに支持する・好感を持っている' 2'どちらかと言えば支持する・好感を持っている' 3'どちらかと言えば支持しない・あまり好感を持っていない' 4'まったく支持しない・好感を持っていない' 5'わからない・知らない' /V10 1'大いに支持する・好感を持っている' 2'どちらかと言えば支持する・好感を持っている' 3'どちらかと言えば支持しない・あまり好感を持っていない' 4'まったく支持しない・好感を持っていない' 5'わからない・知らない' /V11 1'大いに支持する・好感を持っている' 2'どちらかと言えば支持する・好感を持っている' 3'どちらかと言えば支持しない・あまり好感を持っていない' 4'まったく支持しない・好感を持っていない' 5'わからない・知らない' /V12 1'大いに支持する・好感を持っている' 2'どちらかと言えば支持する・好感を持っている' 3'どちらかと言えば支持しない・あまり好感を持っていない' 4'まったく支持しない・好感を持っていない' 5'わからない・知らない' /V13 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V14 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V15 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V16 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V17 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V18 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V19 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V20 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V21 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V22 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V23 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V24 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V25 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V26 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V27 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V28 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V29 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V30 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V31 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V32 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V33 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V34 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V35 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V36 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V37 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V38 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V39 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V40 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V41 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' /V42 1'たいへん好感を持てる・期待している' 2'どちらかと言えば印象はよい' 3'あまりよい印象を抱いたことがない' 4'まったく好感を持てない・期待していない' 5'わからない・知らない' ' /V43 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V44 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V45 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V46 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V47 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V48 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V49 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V50 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V51 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V52 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V53 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V54 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V55 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V56 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V57 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V58 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V59 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V60 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V61 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V62 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V63 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V64 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V65 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V66 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V67 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V68 1'大いにそう思う' 2'そう思う' 3'あまりそう思わない' 4'まったくそう思わない' 5'わからない' /V69 1'社会科学(政治学、経済学、法学、商学など・・・) ' 2'人文科学(哲学、倫理学、文学、歴史学など・・・)' 3'行動科学(心理学、社会学、人間科学など・・・)' 4'スポーツ科学(健康スポーツ、トレーナー・コーチングなど・・・)' 5'理学系(物理学、数学など・・・)' 6'工学系(電気、建築、材料など・・・)' /V70 1'1年' 2'2年' 3'3年' 4'4年' 5'5年' 6'6年以上' 7'回答しない' 8'その他' /V71 1'女' 2'男' 3'その他' 4'回答しない' /V72 1'北海道' 2'青森県' 3'岩手県' 4'宮城県' 5'秋田県' 6'山形県' 7'福島県' 8'茨城県' 9'栃木県' 10'群馬県' 11'埼玉県' 12'千葉県' 13'東京都' 14'神奈川県' 15'新潟県' 16'富山県' 17'石川県' 18'福井県' 19'山梨県' 20'長野県' 21'岐阜県' 22'静岡県' 23'愛知県' 24'三重県' 25'滋賀県' 26'京都府' 27'大阪府' 28'兵庫県' 29'奈良県' 30'和歌山県' 31'鳥取県' 32'島根県' 33'岡山県'34'広島県' 35'山口県' 36'徳島県' 37'香川県' 38'愛媛県' 39'高知県' 40'福岡県' 41'佐賀県' 42'長崎県' 43'熊本県' 44'大分県' 45'宮崎県' 46'鹿児島県' 47'沖縄県' 48'海外' . VALUE LABELS V73 0'利用していない' 1'利用している' /V74 0'利用していない' 1'利用している' /V75 0'利用していない' 1'利用している' /V76 0'利用していない' 1'利用している' /V77 0'利用していない' 1'利用している' /V78 0'利用していない' 1'利用している' /V79 0'利用していない' 1'利用している' /V80 0'利用していない' 1'利用している' /V81 0'利用していない' 1'利用している' /V82 0'利用していない' 1'利用している' /V83 0'利用していない' 1'利用している' /V84 0'利用していない' 1'利用している' /V85 0'利用していない' 1'利用している' /V86 0'利用していない' 1'利用している' /V87 0'利用していない' 1'利用している' /V88 0'利用していない' 1'利用している' /V89 0'利用していない' 1'利用している' /V90 0'利用していない' 1'利用している' /V91 0'利用していない' 1'利用している' /V92 0'利用していない' 1'利用している' /V93 0'利用していない' 1'利用している' /V94 0'利用していない' 1'利用している' /V95 0'関心ない' 1'関心ある' /V96 0'関心ない' 1'関心ある' /V97 0'関心ない' 1'関心ある' /V98 0'関心ない' 1'関心ある' /V99 0'関心ない' 1'関心ある' /V100 0'関心ない' 1'関心ある' /V101 0'関心ない' 1'関心ある' /V102 0'関心ない' 1'関心ある' /V103 0'関心ない' 1'関心ある' /V104 0'関心ない' 1'関心ある' /V105 0'関心ない' 1'関心ある' /V106 0'関心ない' 1'関心ある' /V107 1'週に5時間以内' 2'週に10時間以内' 3'週に15時間以内' 4'週に20時間以内' 5'週に20時間以上' 6'していない' /V108 1'「アルバイト」はしていない' 2 '飲食' 3'教育(塾・家庭教師など)' 4'小売(スーパー、コンビニ、アパレル、量販店など)' 5'運輸(宅配、トラック配送、タクシー運転手など)' 6'エンターテイメント(カラオケ、ボーリング、遊園地、ゲームセンターなど)' 7'その他'. FREQUENCIES VARIABLES V1 TO V108.